2009年02月24日
農協青年部全国大会

今月17・18日 東京日比谷公会堂にて行われたJA全国青年大会に参加してきました。



昔はここで紅白歌合戦が行われていたそうです。外も中も歴史を感じる建物です。

タイルにも歴史を感じます。


JAくるめ代表の馬場俊充君「カリスマからの変心」内容・パフォーマンス共に最高でした。
他を圧倒してました。輝いてましたよ。
JA粕屋の長澤君「チサンチショウ」オメデトウ!日本一!全国の青年農業者に元気をありがとう。
東京での2日間は内容の濃い有意義な時間でした。
農業に元気を!
東京でのコネタは次回へつづく・・・
Posted by りょうちゃんさん at 15:17│Comments(2)
│イチゴ/アグリ
この記事へのコメント
久しぶりー!
コネタどんどん書いてくださいね。
コネタどんどん書いてくださいね。
Posted by 月さん
at 2009年02月24日 20:28

全国大会お疲れ様でした。
くるめ青年部は団体行動ご苦労様でした。
特等席での観覧はいかがでしたか?
全国大会、特に主張は毎回接戦です。
活動実績発表と違い、小さな単組からでも即戦力として代表が出やすいので、それぞれのブロック代表レベルが高いです。
馬場君、ホント微妙な差だと思います。
明確な差はないのでは・・・
ただ、10人の審査員の好みの問題だと。
これを機会に、JAくるめ青年部の更なる飛躍を期待します。
くるめ青年部は団体行動ご苦労様でした。
特等席での観覧はいかがでしたか?
全国大会、特に主張は毎回接戦です。
活動実績発表と違い、小さな単組からでも即戦力として代表が出やすいので、それぞれのブロック代表レベルが高いです。
馬場君、ホント微妙な差だと思います。
明確な差はないのでは・・・
ただ、10人の審査員の好みの問題だと。
これを機会に、JAくるめ青年部の更なる飛躍を期待します。
Posted by ボビー
at 2009年02月25日 06:39

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |